2019年9月26日 / 最終更新日時 : 2019年9月26日 ueno 合気道 合気道において、力を入れる(力み)と、力を出す事は真逆の事 日本語で入れると出すは、例えば、引出しに物入れる、引出しから物を出すとなります。 これを力に言い換えると力を入れるのは、自分に力を入れるので力を感じる事、つまり力みです。 力を出すとは自分から力が出るので、相手や物に力が […]
2019年9月24日 / 最終更新日時 : 2019年9月24日 ueno 合気道 武道の達人になるためには脱力 結論からいうと武道の達人になるためには脱力が必要です。 脱力なしでは武道的な体の使い方ではなくなってしまいます。 ただフィジカルと瞬発力がどちらが勝るかと言った、スポーツのような体の使い方だからです。 空手や合気道、少林 […]
2019年9月22日 / 最終更新日時 : 2019年9月24日 ueno 仕事 出来ない理由を見つける達人 世間話の中で友達が苦手?面倒くさい?嫌い?だったか忘れましたが、「俺そういうやつ○〇なんだよね」と言っていて面白い良い方だなって思った言葉がありました。 出来ない理由を考える達人 世の中、何か新しい事に挑戦する際や、転職 […]